「ヒルクライマー」

「ヒルクライマー」

「ヒルクライマー」

疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」で紹介されていたので読む。「ダーティペア」や「クラッシャージョウ」のSF作家・高千穂遙の自転車小説。帯には「日本初の自転車山岳レース小説」とある。漫画では「シャカリキ!」という坂馬鹿(=坂登りに熱中する人)を描いた名作があるが、小説では確かに前例を知らない。

ヒルクライマーも自転車で坂を登る人を指す。山岳レースに打ち込む男女が登場し、白熱のレース場面を中心に男女の恋愛模様や家庭の問題を織り交ぜて描いている。自転車がもっともっと中心でも良かった。もっと長くても良かったと思う。自転車小説入門編として300ページ足らずの長さは適当かもしれないが、まだまだ読み足りない。続編はこの2倍ぐらいの長さを期待したい。

主人公の松尾礼二は19歳。マラソンで大学に入ったが、チームプレイの駅伝に出場するのが嫌で大学をやめる。死んだ親友からフランス製のロード自転車ルックを形見分けとして贈られたのがきっかけで自転車チームに所属。マラソン選手だったので体力に自信はあったが、最初の練習では女性にも負ける始末だった。ヒルクライムに魅せられ、奮起した礼二は猛練習に打ち込み、急速に力を付ける。

クライマックスは長野県小谷村の栂池高原で行われるヒルクライムレース。礼二は予選で、チームの先輩で45歳ながら実業団並みの力を持つ神音大作に必死についていく。そして残り5キロでロングスパートをかける。

礼二は大月、平沼、横溝に無視された。この若造は、すぐにつぶれる。もって、せいぜい一、二キロ。そこで失速し、集団に抜き返される。そのように判断された。
違うぞ。
心の中で、大作はつぶやいた。
あいつは、ものが違うぞ。

高千穂遙は50歳で自転車に熱中。高脂血症や高血圧が嘘のように治り、84キロの体重が60キロに、体脂肪率は24%から10%に落ちたという。僕はダイエットに打ち込んでいた昨年2月、「自転車で痩せた人」という高千穂遙の著書を読み、自転車を始めようと思った。この新書に関してはmixiに感想を書いていたので、このブログ内に移しておいた。

自転車はまだ買っていない。でも、そろそろ買う。絶対買う。

【amazon】ヒルクライマー