OL兼漫画家のカレー沢薫のエッセイ。クスクス、ゲラゲラ笑いながら読み終わった。月刊「モーニング・ツー」とモーニング公式サイトに掲載された136編を収めてある。非リア充の立場からリア充へのを憎しみをにじませ、「クリスマスやバレンタインのようなカップル主役のイベント」に罵声を浴びせ、負け続けてきた自分を自虐的に振り返る。
著者は高校時代に男子生徒と交わした会話はわずか2回だけ、しかもそのうち1回は記憶がおぼろげで、もしかしたら自分の妄想かもしれず、もう1回は「窓開けて」と言われただけでよく考えたら、会話として成立していない、という達人だ。
結論から言うと負けるのに技術はいらない。私ぐらいの達人になると、呼吸をするがごとく負けているし、歩いた後には300個ぐらいの敗北が転がっているのだ。
そこまで達人でなくても、たいていの人は非リア充なので、この本の至るところで多かれ少なかれ「あるある」と思ったり、「それは極端だろ」と思って笑えるだろう。著者は調子の悪いパソコンを修理に出す際、パソコンから女優とのセクシー画像を流出させた俳優(香港のエディソン・チャン)の事件を思い出してこう考える。
幸い私のパソコンに、私の上を通り過ぎていった男たちの写真や動画は入っていないが(誰も通らなかったため)、赤の他人のエロ画像が入っているという可能性はなくはない気がしてきた
男女のカップルに憎しみ光線を投げるところなどは東海林さだおのエッセイを思い起こさせるが、東海林さだおはもっとシャイで上品だし、エッセイを書くのにちゃんと取材に行っている。カレー沢薫は下ネタもあるし、自分とその周囲のことだけ書いている。それを136編も書けることに感心する。嫌みにも悲惨にもならない自虐ネタは難しいものだ。
カレー沢薫の漫画は読んだことはないが、エッセイはもっと読みたい。
【amazon】負ける技術 (講談社文庫)